【終了】図を作る理系向けBlender講座【時差視聴可】

posted in: 3D Modeling | 0

2023年2月4, 11, 18日と3日間にわたって「図を作る理系向けBlender講座」を行わせていただきました

参加者の方、誠にありがとうございました!

ある程度は好評なことが分かりましたので、2023年2月20日以降も、本講座に参加登録することで過去のライブを視聴できるようにいたします!

登録費は、当時同様に500円となります(Webサイトの運営費として用いられます)

興味のある方は、以下の参加登録ページからご登録お願いいたします

【終了済】図をつくる理系向けBlender講座 – GAINENZ:ガイネンズ

以下、最終アンケートに答えてくださった参加者の方の声です。

参加者の方たちの声

N様「私はこれまで、フォトショの3D機能と、Adobe Dimensionで3Dの図面をMac作っていたのですが、フォトショの機能廃止、並びに、Apple Siliconへの移行で、Adobeソフトでの3D図面作製が難しくなってきたところでした。Twitterでこのウェビナーを知り、大変参考になりました。格安ですし、学生にも勧めたいと思います。」

T様「blenderを始めようにも機能が豊富すぎてどうやって手を出したものかと思っていましたので、このような理系の図に使えそうなものに絞っての導入編だったので、コンパクトにまとまっていてとてもありがたかったです。これを入り口にblenderで色々と遊んでみたいと思います!3回に渡ってありがとうございました。」

L様「これまでBlenderは何度か挫折していたのですが、今回の講座で基礎的な事項を学べて大変勉強になりました。Blenderを論文の作図、TOC、カバーピクチャーなどにに使えたらと思っています(大学教員です)。今後関連する講座などする機会があれば前向きに参加したいと思います。どうも有難うございました。」

S様「基礎の基礎からご指導いただきありがとうございました。blender側がどうしてそのように認識するのかなどの動作論理などが分かるようになった点がとてもありがたかったです。各1時間(+30分)で3回という時間設定は、追いつくという意味でもちょうどよかったように思いました。また、youtube liveという方式が追いかけ再生できるので、それもよかったです。」

J様「こういう機会がなければ全く触らなかったであろうソフトの基礎を教えていただきとてもありがたかったです。」

Y様「概念図作成はかなり大切だなと常々思っていましたのでこのような機会を作っていただけて嬉しいです。自分の論文の図がダサいのでこれを機にいい感じにしたいと思っております。」

D様「詳しい説明と練習、質問時間で学びやすかったです。」

なんと、参加者の方たちの中には学生・院生だけでなく、大学教員の方も結構いたようです。お役に立てれば幸いです!







コメントを残す