欲しい絵柄の スタンプ があったら、どうやってつくりますか?
消しゴムを掘る、といった方法が知られており、それは一つの答えかもしれません
ただ、消しゴムを掘ってスタンプを作製する場合、一度ミスをすると修正が効かないですよね
大量生産もできません
オススメは、3Dモデリングと3Dプリントです
以下では、その方法をお見せします
ヨシ!というセリフで有名なあのキャラクターです(著作権的には、個人利用の範囲なら問題ないそうです)
スタンプ の3Dモデリング・3Dプリント
以下の工程はルーティン的なものであるため、詳しい説明を省略します
代わりに、キャラ本人が喋りそうなセリフで統一しました

ワイヤーフレームモデルヨシ!

サポート材ヨシ!

スライシング設定ヨシ!

読み込みヨシ!
3Dプリントヨシ!

3時間19分ヨシ!

持ちやすさヨシ!

ぱっと見ヨシ!

二次硬化ヨシ!

インク購入ヨシ!

ピッタリサイズヨシ!

合格スタンプヨシ!!!!
おわりに
動画のところでお気づきの方もいるかもしれませんが、今回のレジンは前回のをろ過せずに用いたので、印刷と関係ない領域に塊のようなものを含んでしまっています。それでも、なんとかなりましたね。
加えて、スタンプの作り方に関してです。スタンプってインクが乗るところと乗らないところのTRUEかFALSEかしかないので、黒か白かでとらえるのとと同じなんですよね。すなわち、スタンプをつくる技術って画像の二値化と同じってことだと思うんです。そこで画像から簡単にスタンプをつくるような処理を行うとしたら、一般的には大津の二値化とかがいいかもしれませんね。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。